血糖値が気になるあなたへ…
食事以外に、飲み物やサプリでも
血糖値対策できるのはご存知ですか?
おすすめランキングはこちら!
血糖値が気になるあなたへ…
食事以外に、飲み物やサプリでも
血糖値対策できるのはご存知ですか?
おすすめランキングはこちら!
自分の血糖値ってどれくらいなんだろう?
自分の血糖値を把握するためには、やはり血糖値測定器が欠かせません。
血糖値が高めで心配という人は、「自分の血糖値は自分でしっかりと把握しておく!」という事が大事だと思います。
生活習慣病予防のため、私自身も自分の体調管理はしっかりする必要があると以前から考えていたので、今回、血糖値測定器を購入することにしました。
※トクホのお茶を定期購入して試し飲み!
食後血糖値の上昇をおだやかに...と注目されているトクホのお茶を定期購入して飲んでみることにしました。
国内のお茶市場でもナンバー1のシェアを誇る伊藤園から販売されているトクホのお茶。
定期購入によくある注文回数のしばりがないのでかなりお得に試し飲みできました。
簡易型の血糖値測定器といっても、各メーカーからいろいろな種類の商品が販売されています。いや、正直あまりの多さに調べるのが嫌になるところでした。
まあ、そんなことを言っていては先に進まないので、自分なりに選考基準を決めました。私は以下の3点を重視することにしました。
①価格・・・安いほうが継続しやすいから
②痛みは最小限に・・・やはり痛いのは極力避けいたいから
③信頼できるメーカー・・・精度の高い情報を知りたいから
それらをふまえて私が一番初めに購入したのが、アボット社の「フリースタイルライト」でした。
やはり、長期的に血糖値を測定していく、ということを考えると、「価格」と「痛み」はできるだけ負担を少なくしたいですからね。
■アボット社にした3つのポイント!
価格が安いので継続しやすい!
いろいろな部位で採血することができる!
採血量が少ないのでうれしい!
■届いたアボット社の血糖値測定器はこんな感じ!
'※クリックすると大きく表示できます。
上記のセットは現在販売中止になっております。
新たにアボットよりも低価格で機能的にも問題ない血糖値測定器セットが販売され始めて、そちらも購入して試してみました。
▼血糖値測定器セットの販売店はこちら▼
ということで、さっそく1度試してみる事に。
正直なところ、『針を刺して血を出す』という事に対してわずかながら恐怖心がありました。
一体どれくらい痛いんだろう・・・・と。
まずはじめに、指先で採血をすることに。
ちなみに針の深さはメモリ1から試す事に。
はじめてということもあって
結構ドキドキします・・・。
プスッ・・・・?
メモリ1だと全く痛くない。
でも、測定できるぐらい血がでませんでした。
ということで、
メモリ2で再度試してみる事に。
プスッ・・・・ちょっと痛い。
メモリ1はほとんど感じなかったけど
メモリ2はちょっと痛かったです。
なんとか採血できるかな・・・
と思ったんですが、まだちょっと足りないみたいです。
その後、家族(女性)にも指先で試してもらったが
メモリ2で十分な採血ができたので、問題なく測定する事ができました。
どうも、私の場合、仕事の関係上
指の皮が厚いということもあってなのか
血が出にくかったように感じました。
ということで、手のひらでも試してみることに・・・。
プスッ・・・・?
(メモリ1にて)
全く痛くないです。
でも、驚く事に結構な血が出ました。
もちろん、測定するにも十分な量だったので
早速、測ってみることに・・・ピッ!。
わずか数秒で測定開始・・・測定結果は113mg/dl 。
※採血量が十分だとあっという間に測定できる。
う~ん・・・空腹時という状態ではないので結果としては微妙な感じではありますが、驚くほど簡単に測定できたので、満足のいく結果に。
ポイントとしては、採血量が少ないと当たり前ではありますが測定できない。
でも、採血量が十分な場合は数秒で測定が開始するので何度か試すと、何の問題もなく、簡単に測定できるようになりました。
私としては、とても使いやすいという印象でした。説明書も日本語で分かりやすく解説されていたので、それを見ながら、実践してみると意外と簡単にできると思います。
上記のセットは現在販売中止になっております。
現在、残念ながらフリースタイルライトは販売されていないようです。
そこで、いろいろ探したところ、新たに価格もお得で、良さそうな血糖値測定器を見つけたので試しに購入してみました。
■新たに購入した血糖値測定器を選んだ3つのポイント!
センサーの初回注文で本体セットがもらえる無料キャンペーン中!
品質全米ベスト3の評価がある信頼度の高い血糖値測定器!
フリースタイルライトより更に消耗品コストが安い!
性能もよくて、価格も高すぎないという購入時に考えた選考基準にもマッチしているのはもちろん、初回購入時の本体無料キャンペーンもお得という点ではうれしいポイントとなりました。
フリースタイルと同じように、国外からの発送になるので、注文してから到着するまでに10日前後かかりますが、他社と比べてもかなり費用を安くする事ができます。
血糖値管理は継続する事が重要なので、その点で考えても費用はできるだけ抑えられるとうれしいですよね。
以下は新しく購入した血糖値測定器のレビュー記事です。
届いた商品についてできるだけ詳しく書いたので、よろしければ参考にしていただけたらと思います。
⇒ 新たに購入した血糖値測定器を実際に使って試してみました!
▼血糖値測定器セットの販売店はこちら▼
では、指先以外の部位ではどうなのか?
実際に、試してみる事に・・・。
にしても、わずか1日で何回プスプスしたことか。
■各部位の結果
●手の甲(親指と人指しゆびの間)・・・ちょっと工夫が必要だが痛みはなし。
●腕・・・上腕・前腕ともにメモリ1で十分な採血量、痛みもなし。
●太もも・・・場所にもよるがメモリ1で十分な採血量、痛みもなし。
●ふくらはぎ・・・メモリ1で十分な採血量、痛みもなし。
ちなみに、家族(女性)にも試してもらったが、私と同じような結果に。
ということで、結果としては、指先意外の部位でも十分な採血量があり、痛みも無く簡単に測定できるという検証結果でした。
まあ、低血糖または無自覚性低血糖の方は、腕やふとももに比べて多少の痛みはあるかもしれませんが、指先で測定するほうがいいようです。