血糖値.jp > 血糖値を下げる食べ物と食品 > 血糖値とコーヒー
血糖値を下げるためのコーヒーの飲み方
血糖値が高いのを下げるためには、あらゆる場面で気を使って生活している事でしょう。では、普段コーヒーを飲む場合、どういったことに気をつけると良いでしょうか?
基本的なことですが、コーヒーに砂糖は入れないようにしましょう。ミルクを入れたいときは、生クリームか牛乳がベストです。コーヒーフレッシュを使う場合は、成分表示を確認して、糖質が少なめのものを選ぶと良いでしょう。
他にも、血糖値を下げるためにおすすめなコーヒーの飲み方として、シナモンを入れたシナモンコーヒーを飲むと良いそうです。シナモンには、インスリンの働きを増強する効果と抗酸化作用があるそうです。また、シナモンの香りで、程よくリラックスできるでしょう。
また、缶コーヒーは、糖質ゼロなど表示がされていない限りは、びっくりするほど大量の砂糖が入っていますので、血糖値が気になる方は飲まない方が良いと思います。
昼食は、菓子パンと缶コーヒーという人も少なくないかもしれませんが、その組み合わせは血糖値にとって最悪の組み合わせだといえます。しかし、その缶コーヒーを、別のコーヒーに変えるだけで、血糖値対策できるとしたらどうでしょうか?次は、血糖値が気になる人向けのコーヒーを紹介したいと思います。
コーヒーで血糖値対策!食後の血糖値に効果のあるコーヒーって?
ここ最近、血糖値コントロールに役に立つという食品や飲み物は、多くの種類のものが出ています。そんな中でも、お茶やコーヒーなどの血糖値対策できる飲み物は、簡単に始められるので人気が高いようです。
そこで今回は、血糖値が気になる人向けのコーヒーで、最近話題になっている「フィットライフコーヒー」を試してみました。
血糖値対策に!トクホのフィットライフコーヒーとは?
トクホでもあるフィットライフコーヒーのポイントは、難消化性デキストリンです。難消化性デキストリンとは、とうもろこしを原料とした水に溶けやすく胃で溶けにくい食物繊維のことです。
水溶性の食物繊維には、食事によって摂取された糖の吸収を穏やかにする働きがあり、このフィットライフコーヒーの臨床試験では、食後の血糖値の上昇が穏やかになることも実証されています。
よくコーヒーを飲んでいて、血糖値を下げる必要があるという方。普段飲んでいるコーヒーを、このフィットライフコーヒーに変えるだけで、血糖値対策できるなんてうれしいですね。
気になる方は、送料無料540円でお試しできるキャンペーンもやってるので、まずは少量で試してみるといいと思います。お試しキャンペーンや初回限定の特別セットについて、詳しくは公式サイトから確認できます。
フィットライフコーヒーを飲んでみました!管理人の口コミレビュー
フィットライフコーヒーについて、「簡単に購入できる?」「実際飲んでみてどうだった?」「トクホのコーヒーっておいしいの?」など、いろいろ気になることも多いと思います。そこで、私が実際購入して飲んでみた感想や注文方法など、下記にまとめましたので、気になる方は参考にしてみてください。
注文は公式サイトで!
公式サイトからは、初回限定のお試しセット購入できるので、そちらから注文することにしました。
最初は、5包入540円のお試しセットを購入しようと思ったのですが、じっくり派の私は60包入りを購入しました。1個当たりで計算しても4円ほどお得です。でも実を言うと、たち吉のオリジナルマグカップがもらえるというプレゼントにつられたというのが本音ですが・・・。
どちらにしても送料無料ですので、うれしいですね。また、支払い方法は、クレジットか代引きか選べます。通販の買い物で代引きを選ぶと、支払い手数料を取られるところが多いですが、こちらは手数料も無料です。送料も手数料も無料なんて、とっても親切ですね。
注文した翌日、ゆうパックで商品が届きました。到着まであっという間でびっくりです。
ネットで買い物すると、楽しみで注文してから到着までの間が長ーく感じますが、そんな事感じる間もありませんでした。
さっそく開けてみました。フィットライフコーヒーに、冊子もろもろに、お目当てのマグカップもしっかり入っています。・・・ん?このミニバック(右下)みたいなのは何だ?プレゼントはマグカップだけのはず。これが何かは後にして、まずはコーヒーを頂きます。
お湯を注いで出来上がり!フィットライフコーヒーの味は?
さっそく、プレゼントでもらったマグカップを使ってみました。袋の中身は粉末で、カップに入れるとこんな感じです。これにお湯を注ぐだけだから、作り方はインスタントコーヒーと一緒ですね。
フィットライフコーヒーの粉末は、溶けやすくダマになることもありませんでした。香りは普通のコーヒーと変わりなく、おいしそうないい香りがしますが、味はどうでしょう。
たまに、トクホのお茶とか飲むんですが、匂いがきつかったりで飲みにくいってイメージがありました。しかし、このフィットライフコーヒーは、普段のコーヒーと香りも味も変わりなく、むしろおいしく頂きました。
普段のコーヒーと変わらない味で血糖値対策できるなら、コーヒー好きの私としては、うれしいですね。食物繊維が入っているので、血糖値だけでなく便秘などにも効果が期待できるみたいですよ。
管理人としては、とても満足できたので、次回からは定期購入しようかと考えています。定期コースは3回以上の継続が条件ですが、25%から最大31%引きになります。継続するなら定期コースが断然お得ですね。
まずはお試ししてみようという方は、以下の公式ページからどうぞ!
気になるミニバックですが、こんな風に入れると便利ですよという事だったみたいです。確かに、いちいち棚を開けて箱から出して・・・って面倒ですもんね。こうやっておいておくと、飲みたいときにすぐ出せるから便利です。シンプルな袋なのでどんな場所でもなじむんじゃないでしょうか。
フィットライフコーヒーは個包装なので、職場などの外出先で飲みたいときにも便利ですね。
このほかにも、サプリやお茶など、いろいろな血糖値対策があるので、自分に合った方法を見つけることができればいいですね。血糖値を下げるためにできることを、毎日の生活の中に、少しずつでも取り入れていくことで、新しい変化が見られるかもしれません。
アルコールをやめなくても血糖値を下げることは可能?